1
モンゴルから帰りのKE便は、仁川の空港で乗り換えです。

自分用のお酒を買おうと、免税店へ。
『どないなっとんや。』
いつも飲んでいるウイスキーが、免税店のくせに
近所の酒屋より、三割高いではないですか。
(だからか、消費は美徳の中国人しか買ってなかった気がします)
いつも買う近所の酒屋も、正規輸入と書いてあり、
味も問題ないし、多分、盗品でもない。
そうか、日本は『デフレ』なんだ、と思ったのですが、
納得いかないし、嫌な気になった。
以前は、近所の酒屋の方が、三割高かった。
今は高いと庶民は買えないから、酒屋さんの努力と円高の影響で、
安く売っているのでしょう。
この事は、別に悪いとは思わない。
しかし、物だけではなく、手仕事の人件費が安くなった。
ギャラが、以前の半分になったとか、よく耳にします。
つまり『人も、安く仕入れられています。』
これは、まずい。
今更ですが、経済の矛盾、停滞を感じました。
景気の回復はともかく、まず最初に、
『若者、庶民の給料を上げる仕組みを作らないと、
日本は面白くならない!』


『どないなっとんや。』
いつも飲んでいるウイスキーが、免税店のくせに
近所の酒屋より、三割高いではないですか。
(だからか、消費は美徳の中国人しか買ってなかった気がします)
いつも買う近所の酒屋も、正規輸入と書いてあり、
味も問題ないし、多分、盗品でもない。
そうか、日本は『デフレ』なんだ、と思ったのですが、
納得いかないし、嫌な気になった。
以前は、近所の酒屋の方が、三割高かった。
今は高いと庶民は買えないから、酒屋さんの努力と円高の影響で、
安く売っているのでしょう。
この事は、別に悪いとは思わない。
しかし、物だけではなく、手仕事の人件費が安くなった。
ギャラが、以前の半分になったとか、よく耳にします。
つまり『人も、安く仕入れられています。』
これは、まずい。
今更ですが、経済の矛盾、停滞を感じました。
景気の回復はともかく、まず最初に、
『若者、庶民の給料を上げる仕組みを作らないと、
日本は面白くならない!』
▲
by imag0210
| 2013-04-27 16:21
春の様子の撮影と、用事を頼まれ先週はモンゴルへ。
夏と秋は、何度も訪れた事があるのですが、
春は初めて。
ところが、ウランバートル周辺は数日前に雪が降り、きれいな『冬景色』

冬の景色も見る事ができ、得した気分。
けれど、風が吹くと体感温度は−20°C、『とても寒かった』
さて、用事も終わり撮影のため、ムッホさんの親戚が居る、西の町Ondorshireetへ。
ウランバートルから西へ、200km離れると雪も無くなり、寒いけれど春です。
町から少し離れた、親戚のゲルでお世話になりました。
夫婦と、去年生まれた男の子の三人で、家畜を飼って暮らしています。

春は家畜の出産の時期なので、遊牧民は少し忙しい季節です。
奥さんは家畜の世話、食事、燃料の牛の糞集めと、若いのにとても働き者です。
僕は撮影の合間?馬の練習です。
最初は少し引き馬をしてもらいましたが、日本の乗馬クラブと違い、モンゴル流は
『後はご自分でどうぞ』でした。
最初は『ビビッタ』けど、
賢い馬を貸してもらったので、何とかなりました。
三日間で、日本の三ヶ月分、乗った気がします。
おかげで、お尻の皮がはげ『お尻が痛い』
食事はこんな感じの肉料理です。慣れないと、毎日はきついかも。



「肉うどん」 「羊の肉マン」 「牛肉と卵、野菜炒め」
あと一月半もすると、緑のきれいな草原になります。
夏と秋は、何度も訪れた事があるのですが、
春は初めて。



けれど、風が吹くと体感温度は−20°C、『とても寒かった』
さて、用事も終わり撮影のため、ムッホさんの親戚が居る、西の町Ondorshireetへ。

町から少し離れた、親戚のゲルでお世話になりました。





最初は少し引き馬をしてもらいましたが、日本の乗馬クラブと違い、モンゴル流は
『後はご自分でどうぞ』でした。

賢い馬を貸してもらったので、何とかなりました。
三日間で、日本の三ヶ月分、乗った気がします。
おかげで、お尻の皮がはげ『お尻が痛い』
食事はこんな感じの肉料理です。慣れないと、毎日はきついかも。




▲
by imag0210
| 2013-04-23 18:52

CM用のムービーと同時進行で、グラフィック用の写真撮影です。
たいてい、CMの現場ではスチールカメラマンは肩身が狭いのですが、
今回のスタッフはとても懐が深くて、協力的で気持ちの良い現場でした。
ムービー用のカメラはREDです。
知り合いのカメラマンの話や、雑誌では見聞きしていたのですが、実際の現場は初めて。
スペック、性能等は専門外なのでさておき、荒っぽい説明ですが、
フイルムで撮影したような絵が作れるようです。

『個人の力+良いチーム』です。
だから、今回はきっと良い絵でしょう。
オンエアーが楽しみです。
▲
by imag0210
| 2013-04-08 18:22
1